チョコレートカップケーキ作り方 レシピ Chocolate cupcake Recipe
チョコレートを加えたカップケーキを作ってみました。
ミント色の生クリームを絞って、チョコの結晶を飾れば
あっという間にクリスマス仕様に変身!
大きなデコケーキやノエルももちろん素敵ですが、こんな
カップケーキでクリスマスもいいと思います♡
ココアパウダーだけでなく、チョコレートも入っているので
コクのある美味しいカップケーキになっています。
【材料】
ミニマフィン型 8個分
バター 50g
チョコレート 50g
卵 60g(おおよそMサイズ)
グラニュー糖 30g
生クリーム 10cc
薄力粉 50g
ベーキングパウダー 小さじ1/2
ダークココア 10g
(なければバンホーテンココア、製菓用ココア)
飾り用生クリーム 90cc
砂糖 小さじ2
食紅 (青)
雪の結晶(飾り用トッピング)
ホワイチョコ 30g
【作り方】
①結晶用のホワイトチョコを湯煎で溶かして
結晶を絞って冷蔵庫で冷やしておきます。
②バター、チョコを耐熱容器に入れてレンジで加熱して
溶かします。
③そこに、グラニュー糖を加えてまぜ、さらに生クリームも加えて
よく混ぜます。
④室温に戻した溶き卵を加えて、混ぜます。
⑤薄力粉、ベーキングパウダー、ブラックココアをふるって
加えます。
⑥マフィン型に入れて、190℃に温めたオーブンで18分焼きます。
(竹串を刺してみて、なにもついてこなければOkです)
⑦生クリームに砂糖を加えてホイップして、食紅でミント色に
色付けします。
⑧カップケーキが冷めたら、上にホイップクリームをしぼり、チョコの
雪の結晶を飾ります。
(あればアラザンなども!雰囲気がでますよ)
※おうちで食べる分には、生クリームで大丈夫ですが、もし
おもたせでしたら、バタークリームにしたほうが安心です。
※チョコレートは、今回は製菓用ではなく、ロッテのガーナミルクとホワイトチョコレートを使いました。
※製菓用ココアはダイソーさんなどでも販売されています。
ここまで、長いレシピ読んでくださって、どうもありがとうございました。
サンキュゥ♪(o ̄∇ ̄)/